運命に選ばれし少年と女神が紡ぐ約束の物語『劇場版 ダンまち オリオンの矢』

えすえいち

『劇場版「ダンまち -オリオンの矢-」』とは?…こんなアニメです!

都市とその地下に広がるダンジョンを舞台とした神の眷族が織り成すファンタジー作品
※駆け出しの冒険者である主人公ベル・クラネルが女神アルテミスの依頼で
※古代の大精霊に封じられたモンスターの討伐を行う

記事の信頼性は?
この記事は、1日1クールアニメを見ているアニメオタクが執筆しています。
現在アニメを300本完走しアニメ記事を200本書いるアニメバカが執筆しております。


ジャンルとあらすじ

『劇場版「ダンまち -オリオンの矢-』とは?

大森藤ノによる日本のライトノベル、およびその派生作品群。略称は『ダンまち』

円形都市オラリオとその地下に広がるダンジョンを主な舞台とした神の眷族が織り成すファンタジー作品の劇場版

ヘスティアとは親友の仲で天界の三大処女神と言われる女神アルテミス

そんな彼女がベルたちにクエストを依頼してきた。

それは、古代の大精霊に封じられたモンスターの討伐というクエストだった

■ ジャンル…ファンタジー
■ 年代…2019年2月15日

■ 話数…82分
■ 原作…大森藤ノ
■ 制作 / 監督…マッドハウス / 桜美かつし
■ 公式…劇場版「ダンまち -オリオンの矢-」

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか – Wikipedia

『劇場版「ダンまち -オリオンの矢-」』を見れるサイト

U-NEXT
dアニメストア
Amazonプライム

えすえいち
『劇場版「ダンまち -オリオンの矢-」』とは…どんなアニメですか?
みゃんこ先生
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」の外伝の劇場作品じゃな。ヘスティアの親友女神アルテミスが超高難易度クエストを持ってきてクリアするといった物語じゃな

ダンまちとは?どんなアニメ?ざっくり解説

円形都市オラリオとその地下に広がるダンジョンを

主な舞台とした神の眷族が織り成すファンタジー作品

本編は駆け出しの冒険者である主人公ベル・クラネルが

オラリオで出会ったヒロインたちを救い、

仲間との絆を育みながら

英雄へと成長する物語である

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか – Wikipedia

えすえいち
ダンまちは神の眷属となってダンジョン攻略していく物語ですね
みゃんこ先生
そうじゃ。そしてタイトル通り、ダンジョンで色んな仲間と出会う物語でもあるんじゃ

CHARACTERの紹介

ベル・クラネル 声 – 松岡禎丞

本作品の主人公。ヘスティア・ファミリア団長。

紅眼白髪の14歳の少年でヒューマン。その容姿から作中では兎に喩えられる

[引用]劇場版「ダンまち -オリオンの矢-」

アルテミス 声 – 坂本真綾

アルテミス・ファミリアの主神を務める女神

天界の三大処女神と呼ばれておりヘスティアとは親友である

[引用]劇場版「ダンまち -オリオンの矢-」

ヘスティア 声 – 水瀬いのり

本作品のヒロインの一人。ヘスティア・ファミリアの主神で炉の女神

幼い外見だが巨乳であり、他の神からは「ロリ巨乳」や「ロリ神」と呼ばれる

[引用]劇場版「ダンまち -オリオンの矢-」


あらすじ

神時代(しんじだい)以前より受け継がれている【神月祭】に沸き立つ

迷宮都市(オラリオ)――

【リトル・ルーキー】として都市を賑わせた冒険者ベル・クラネルと、

彼の主神ヘスティアも、その喧騒の只中に身を置いていた。

夜の闇を照らし出す、色とりどりの屋台や催し、

都市全体を淡く包み込む月光。

都市の喧騒の遥か上空で、月は静かに佇み、ただ待っている。

英雄の誕生を、そして新たな冒険譚の始まりを――

[引用]劇場版「ダンまち -オリオンの矢-」

えすえいち
オラリオ(主人公たちの街)はお祭り中なんですね?
みゃんこ先生
そうじゃ。そのお祭り中に、「さぁ一体だれがこの槍を抜けるか?」というイベントにベルたちも参加して、というのが物語の始まりじゃな

こういうところは注意か…も?

「ダンまちを知ってると知らないとでは少々内容が違ってくる。
知っているとスッと内容が入ってきますが、知らないとこのキャラは何者なんだ?ってなります。

ですのでこちらにダンまちの記事もざっくりまとめていますので興味がありましたどうぞ!

えすえいち
ん?であれば当然前作を見たほうがいいですよね?
みゃんこ先生
まぁそうじゃな。ただ続編というよりは外伝という立場の作品じゃ

どんなところがオススメ?

「ダンまちといえば…の内容を盛りだくさんに盛り込んだ劇場作品
ダンまちといえば、ものすごいスピードで成長をする主人公ベル君の英雄物語

仲間との絆や困っている人を救うといったかなり明るめのファンタジー作品です。

ですので今作劇場版もとても気楽に見られます…というわけではありません。

今回は結構シリアスです。

序盤中盤はそうでもないのですが後半にかけて、「あれダンまちのノリってこんなに重かったっけ?」となる本作。

今までのダンまちシリーズを見た方には「あ、これ割とシリアスだ…」ってなる本作。

少し重いシナリオを見たい方にはオススメです。

えすえいち
こうやって見ると、今までのノリとちょっと違いません?
みゃんこ先生
今回はシリアス展開あるからのう。

個人的な感想

「劇場版なのでお祭り的な作品かな?と思ったら…」
蓋を開けて見ると「あっこれシリアスな話だ…」となった本作。

ダンまちと言ったらベル君が困ってる人を救ったり、救われたり、仲間との絆や神や女神とのコメディよりの明るめのストーリーが多い作品。

ですが、今回はちょっとシリアス寄りによったストーリー展開です。

どうして女神アルテミスがクエスト持ってきたのか?
なぜ自分のファミリアを使わなかったのか?
どうしてベル君を頼ったのか?
女性嫌いで有名なアルテミスがなぜ普通に男と話ができるのか?

物語が進んでいくと徐々に謎が解けていきます。

最後には「あぁぁ…そういうことか…」となる本作品でした。

ダンまちには珍しくシリアスな物語に後半から一気に目が離せなくなった作品でした。

ダンまちが好きな方には納得の作品だと思います。

えすえいち
これは意外な展開でした…
みゃんこ先生
ダンまち好きには納得の劇場版じゃな

映画『劇場版「ダンまち -オリオンの矢-」』

公式twitter

劇場版「ダンまち -オリオンの矢-」 のまとめ

ダンまちの良い所といえば?

ワクワクの冒険とベル君の成長と仲間たちとの絆
その部分を大事にしつつそこにシリアスの部分を組み込んだ今回の作品。
ダンまち好きにはとても楽しめた作品でした。

まだ見たことがない方は騙されたと思って覗いてみてはいかがでしょう?

みなさんの時間が有意義で楽しめるものになってもらえたら幸いです。それではまた別の記事で!

NO IMAGE