※イラストレーターを志して上京したクラゲオタクの月海(つきみ) |
※彼女が住んでいるアパートは男子禁制の昭和レトロな外観で住人は全員オタク |
※この物語は「おしゃれ」に縁のなかった少女と女装男子が繰り広げるシュールラブコメディである |
ラブコメよりコメディが好きな方
想像以上に濃いキャラクターを見たい方
シンデレラストーリーが好きな方
こういった方にオススメですね!
ジャンルとあらすじ
『海月姫』とは?
引用元「海月姫」 – Wikipedia |
【STORY】 |
男子禁制のアパート天水館。 そこには、筋金入りのヲタ女子たちが幸せに暮らしておりました――。 クラゲをこよなく愛する主人公・倉下月海、 着物や人形などの和モノが好きな千絵子、 三国志マニアのまやや、 鉄道ヲタのばんばさん、 枯れ専のジジ様。 天水館に住むのは、<全員>それぞれが極める世界に浸り、 独自の青春を謳歌する女の子たち。 自らを「尼~ず」と呼ぶ彼女たちの、 風変わりでマニアックながらも幸せな日々は、 ある日現れたひとりの美しい女装男子によって、少しずつ変化して……。 謎のグルーヴが湧き上がる、まさかのヲタ女子シンデレラストーリー!? 引用元「海月姫」公式サイト |
・登場人物の紹介
倉下月海(くらした つきみ) 声 – 花澤香菜 | ||
| ||
引用元「海月姫」公式サイト |
鯉淵蔵之介(こいぶち くらのすけ) 声 – 斎賀みつき | ||
| ||
引用元「海月姫」公式サイト |
千絵子(ちえこ) 声 – 斉藤貴美子 | ||
| ||
引用元「海月姫」公式サイト |
まやや 声 – 岡村明美 | ||
| ||
引用元「海月姫」公式サイト |
ばんば 声 – くまいもとこ | ||
| ||
引用元「海月姫」公式サイト |
ジジ 声 – 能登麻美子 | ||
| ||
引用元「海月姫」公式サイト |
クララ 声 – 諸星すみれ | ||
| ||
引用元「海月姫」公式サイト |
・見どころポイント
その1…テンポ(展開)が良すぎるコメディ作品。 とんでもなくテンポが良いです。もっと言うと飽きさせない。 どんなアニメでも箸休め的な話数は存在するのですがこの海月姫という作品、ほぼほぼ休まず走り切ります。 どの話数でも展開が早くバンバンカットが切り替わり新しい情報(絵面)を伝えてくる。見ていて非常に楽しくなる演出がふんだんに盛り込まれているアニメです。 その2…どいつもこいつもキャラが濃い天水館の住人。 ほんとこのアパートのキャラがたち濃いです。というか濃すぎます。 1話の段階でいろいろと吹き出しました。「いやもうずるいじゃん(笑)」「このキャラ設定は面白いよ…(笑)」画面の前で一人でツッコミを入れるほどでした。 キャラが濃いならまだしもどいつもこいつもクセが強くとても良い味を出してます(頭に残る感じです)。 最初見た際は「おぉぉぉ…これまた濃いな…」と苦笑いしますが回を重ねるごとに天水館の住人たちにどんどん愛着が湧いてきます。どのキャラクターも非常にいい味を出している作品。 その3…頭がこんがらがる。あれ?主人公は男性?女性? いわばこの海月姫という作品はある意味主人公がいません。というか王子様役がいない。そんなラブコメです。 いや何言ってんだ?と思うかもしれませんが、そんな作品です。なぜなら主人公の男性が常に女装しているから。(まぁときどき男性の見た目にもなりますが) 絵面的に可愛い系の女性(の恰好をした男性)が、オタク女子(クラゲが大好きな女性)を磨いていく(化粧やファッションを教える)物語。 見ているとこれはラブコメなのか?と疑問が頭に浮かんでくる作品。どちらかというとラブコメと見せかけたヒロイン育成物語です。 |
・個人的な注意点
めちゃくちゃ楽しめた!オタク女子のシンデレラストーリー! いや~驚きました。まさかここまで面白いとは…。どんな話かまったく調べずにたまたま見たのですが、これがすこぶる面白い。 内容は超ざっくり説明しますと、現代版のシンデレラです。 ただシンデレラ役の倉下月海(くらした つきみ)は海月(くらげ)が大好きなオタク女子。見た目はメガネに三つ編みでそばかす。服装も主にグレー、茶、モノトーンのスエット上下という非常に冴えない外見の女性。 対する王子様役の鯉淵蔵之介(こいぶち くらのすけ)。自他共に認める美少年。大物政治家の次男でお金持ち。女装が趣味の男性で毎晩のようにクラブで遊んでいたオシャレ人間。 まるっきり見た目も性格も真逆の2人が出会ったことでとんでもない化学反応が起こるシュールで笑えるラブコメディです。 コメディ色が非常に強く、なんというか笑えます。笑い8割、恋愛2割くらいの割合でドタバタするギャグアニメでした。 1話だけ見ただけで「あっこれは絶対面白いやつだ…」ってなりました。毎話笑える展開が目白押しのため20分がすぐ終わってしまったアニメでした。 ラブコメ系、特にギャグ多めのラブコメをお探しの方にはとてもオススメです。 |
・個人的な感想
がっつりラブコメではない。どっちかというとコメディ。 ですので笑い8割、恋愛2割くらいの割合と思って見ていただければ。見る際はそのことを踏まえて見ておくといいかもしれません。 アニメはこれからってところで終わってしまう。 といってもオリジナル展開で終わるのでスッキリした終わり方ではあります。 続きが気になる方は原作を読むことをオススメします。(原作は17巻まで出ておりアニメでは4巻くらいまでのお話です) |
【海月姫】PV
海月姫のまとめ
「おしゃれ」に縁のなかったオタク少女と女装が趣味の美人男子が繰り広げるかなり変わったシュールなラブコメ【海月姫】をご紹介しました。
何もかもが濃い、とても濃すぎて笑えるラブコメ作品でした。先がまったく予想できない濃すぎるキャラクター(天水館(あまみずかん)の住人)たちが織りなすギャグ展開に常に笑顔にさせられたアニメでした。とても満足した現代版のシンデレラストーリーです。何も考えず笑えるアニメですのでとてもオススメできる一品です。
それでは今回の記事はここまで。また他の記事でお会いしましょう!ではまた!